忍者ブログ
岩手県花巻市にある隠れ家的美容室です。
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 最新記事
(10/01)
(09/30)
 ブログ内検索
 プロフィール
HN:
サワ
性別:
非公開
職業:
美容師
自己紹介:
お笑い好きなホンワカ美容師。愛犬2匹も元気イッパイ毎日癒されてます \(^o^)/
 カウンター
Sat.05/17. 2025
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Tue.01/15. 2019
天気が良い日が続きます。

乾燥もしているので
こんな冬でも
外に洗濯物を干しても乾きますね。

午後から洗ったタオルも
夕方には乾いてます。

雪がない冬は楽です。

拍手

PR
Mon.01/14. 2019
今日は成人の日

花巻の成人式は土曜日でした。

天気も良く晴れ着が眩しく見える
そんな良い日だったでしょう。

2022年からは
18歳で成人となるようですね。
いろいろ法律が変わり目まぐるしい
世の中ですね

拍手

Sun.01/13. 2019
お客様から頂きました

カステーラだけどロールケーキ

素朴な懐かしい味です

美味しい頂きました

拍手

Sat.01/12. 2019
去年受けた健康診断の結果が
届きました。

健康的でヨシ‼️のA判定を頂きました

でも1日の塩分の摂取量が
多すぎのなので
塩分控えめにとの事。

目標は7㌘のようですが
私は14㌘もとっているようです。
尿検査の数値で計算する方式があるようで
摂取量が分かるみたいデスネ。

なるべく気をつけないとね。

拍手

Fri.01/11. 2019
今日は鏡開きの日

今では本物のお餅で作られた鏡餅というのは
少なくなったでしょうね。

鏡開きとは
お正月の間飾っておいた鏡餅を下げて
お雑煮やおしるこにして食べる行事です。

鏡餅には神様の魂が宿っているので
たべてその力を授かり
1年の無病息災を願う行事になりました。

なんで11日…なのかは
昔、鏡開きは20日に行われていました。

徳川幕府3代将軍の家光が4月20日に
亡くなり月命日である20日は避けるように
なりました。
なので代わりに11日に鏡開きを行うように
なったようです。

地方によっては15日や20日に行う所も
あるようです。

そんな鏡開きには一つルールがあります。

それは……

刃物を使って切り分けてはいけいないということ。

最初にも言いましたが
鏡餅には神様の魂が宿っています。
そのため、刃物を使うことは縁起が悪いとされているのです。

乾燥したお餅は硬くてなかなか大変ですが
手や木槌で開くのが昔から良いと言われています。

鏡餅は開いて食べるからこそ意味があるもの。

ぜひ家族みんなで食べて今年1年の無病息災を願ってみてはいかがでしょうか。

拍手

[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]
みんなの空 (c) サワ
ILLUSTRATION by  nyao
忍者ブログ [PR]