忍者ブログ
岩手県花巻市にある隠れ家的美容室です。
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 最新記事
(10/01)
(09/30)
 ブログ内検索
 プロフィール
HN:
サワ
性別:
非公開
職業:
美容師
自己紹介:
お笑い好きなホンワカ美容師。愛犬2匹も元気イッパイ毎日癒されてます \(^o^)/
 カウンター
Sun.05/18. 2025
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fri.01/11. 2019
今日は鏡開きの日

今では本物のお餅で作られた鏡餅というのは
少なくなったでしょうね。

鏡開きとは
お正月の間飾っておいた鏡餅を下げて
お雑煮やおしるこにして食べる行事です。

鏡餅には神様の魂が宿っているので
たべてその力を授かり
1年の無病息災を願う行事になりました。

なんで11日…なのかは
昔、鏡開きは20日に行われていました。

徳川幕府3代将軍の家光が4月20日に
亡くなり月命日である20日は避けるように
なりました。
なので代わりに11日に鏡開きを行うように
なったようです。

地方によっては15日や20日に行う所も
あるようです。

そんな鏡開きには一つルールがあります。

それは……

刃物を使って切り分けてはいけいないということ。

最初にも言いましたが
鏡餅には神様の魂が宿っています。
そのため、刃物を使うことは縁起が悪いとされているのです。

乾燥したお餅は硬くてなかなか大変ですが
手や木槌で開くのが昔から良いと言われています。

鏡餅は開いて食べるからこそ意味があるもの。

ぜひ家族みんなで食べて今年1年の無病息災を願ってみてはいかがでしょうか。

拍手

PR
[2105] [2104] [2103] [2102] [2101] [2099] [2100] [2098] [2097] [2096] [2095]
この記事にコメントする
∥name∥
∥title∥
∥color∥
∥mail∥
∥URL∥
∥comment∥
∥pass∥ Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

[secret_check]
みんなの空 (c) サワ
ILLUSTRATION by  nyao
忍者ブログ [PR]