忍者ブログ
岩手県花巻市にある隠れ家的美容室です。
 カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 最新記事
(10/01)
(09/30)
 ブログ内検索
 プロフィール
HN:
サワ
性別:
非公開
職業:
美容師
自己紹介:
お笑い好きなホンワカ美容師。愛犬2匹も元気イッパイ毎日癒されてます \(^o^)/
 カウンター
Mon.05/19. 2025
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Tue.04/17. 2018
先日、美味しいお土産を頂きました。

チーズケーキ(レモン味)

しっとりしてて、お上品な味

とっても美味しかったでございます

拍手

PR
Mon.04/16. 2018
先日からたまごが話題になってる⁉️
いや、勝手に話題にしてるだけ。

今朝は「たまごジャム」ってものがあると
ラジオで聴いたのでこっそりおしえますね

皆さんはパンにジャムはぬりますか?
今はいろんなジャムがありますが
昨日は「たまごジャム」について
お話しましょう

たまごジャムは
売っているものもありますが
自分でつくることもできます。

たまごの黄身と砂糖をまぜ、鍋に入れて、
砂糖が溶けるまで、混ぜながら火にかけます。
砂糖がとけたらバターを入れて
さらに混ぜて、とろみが出てきたら
ハイ! できあがりです。

レモンやゆずの果汁を入れて、
甘酸っぱさを加えてもおいしいようです。

これがたまごジャムという物ですが
実は「レモンカード」とも言われているようで
お菓子づくりをする人は
作ったことがあるかもしれませんね。

こちらは、レモンのさわやかさが
主役になっていますが
材料や作り方はほぼ同じです。

このレモンカードはイギリス生まれ
「カード」には「凝固したもの」という
意味があるそうです。
パンやスコーンにつけたり
レモンタルトにつかったりと
お茶の時間・アフタヌーンティーでは
お馴染みの味。

日本で売っているたまごジャムは
このレモンカードの発想でつくられたようです。

ちなみに売ってるのも知らなかった私
今度探してみようかな✨

拍手

Sun.04/15. 2018
今日は朝から雨☂️
結構強く降ってますね。

犬の朝散歩もちょっと無理な状態
なるべく散歩させたいけどね

さくらの蕾も膨らんできて
もう少しでこの辺のさくらも開花するかな。

つくしはにょきにょき出始めてるし
スイセンも単品で咲いてるのをみました。

いろんな花が咲いてくるのが楽しみです。

拍手

Sat.04/14. 2018
先日、イチノベパンのたまごパンが
復活と聞いて
この日を待ってました‼️

パントーネのたまごパン

あっ❗
たまごサンド的なパンも購入。
どんだけたまご好きなのって話

さて
パントーネのたまごを食しましたよ。
ちょっと生地がパサついてるかなぁ….。
小学校の時食べた、たまごパンのようでした。
これからもう少し改良されるかな。
でも復活してくれてアリガタイ

拍手

Fri.04/13. 2018
先日、買い物に行った時
珍しく豚スジ肉がありました。

煮込んで食べたら美味しいよなぁ~と
妄想し早速作ってみました。

圧力鍋でまずは柔らかくして
それからいろんな具材を入れ
味付けは……塩にしてみました。

塩味って結構難しくて
いまいち味が決まらないのですが
今回は、かなり良い感じ‼️

具材が良かったのか
肉が良かったのか
いろいろな条件が良くて味もバッチリ
だったのかもしれないですね

拍手

[122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132]
みんなの空 (c) サワ
ILLUSTRATION by  nyao
忍者ブログ [PR]